コンテンツへスキップ
読むと賢くなるブログ

読むと賢くなるブログ

知的で小難しい内容の話を、わかりやすく簡単に紹介しています

タグ: 論理

投稿日: 2019年10月17日2019年11月19日

必要条件と十分条件:それぞれの意味と違いは?(知的な小話213)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 必要条件とは 2つの条件「P」と「Q」につ …

“必要条件と十分条件:それぞれの意味と違いは?(知的な小話213)” の続きを読む

投稿日: 2019年10月16日2019年11月19日

背理法:矛盾から「真」を証明する方法とは?(知的な小話212)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 背理法とは 背理法とは、ある命題が真である …

“背理法:矛盾から「真」を証明する方法とは?(知的な小話212)” の続きを読む

投稿日: 2019年10月14日2019年11月19日

演繹法と帰納法:2つの論理的思考法の違いとは?(知的な小話210)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 演繹法とは 演繹法とは、既に存在するルール …

“演繹法と帰納法:2つの論理的思考法の違いとは?(知的な小話210)” の続きを読む

投稿日: 2019年9月28日2019年11月19日

ダブルスタンダード:議論に使えるテクニック?(知的な小話194)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 ダブルスタンダードとは ダブルスタンダード …

“ダブルスタンダード:議論に使えるテクニック?(知的な小話194)” の続きを読む

投稿日: 2019年9月17日2019年11月19日

悪魔の代弁者:あえて反対意見を出す手法は何のためにある?(知的な小話184)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 悪魔の代弁者とは 悪魔の代弁者とは、議論や …

“悪魔の代弁者:あえて反対意見を出す手法は何のためにある?(知的な小話184)” の続きを読む

投稿日: 2019年8月27日2019年11月19日

MECE(ミーシー):ロジカルシンキングの初めに学ぶMECEって何?(知的な小話163)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 MECEとは MECE(ミーシー)とは「M …

“MECE(ミーシー):ロジカルシンキングの初めに学ぶMECEって何?(知的な小話163)” の続きを読む

投稿日: 2019年7月27日2019年11月19日

藁人形論法:論点をすり替えれば議論に勝てる?(知的な小話133)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 藁人形論法とは 藁人形論法(わらにんぎょう …

“藁人形論法:論点をすり替えれば議論に勝てる?(知的な小話133)” の続きを読む

投稿日: 2019年7月26日2019年11月19日

ラッセルのパラドックス:自身を含まない全体の集合はあり得ない?(知的な小話132)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 ラッセルのパラドックスとは ラッセルのパラ …

“ラッセルのパラドックス:自身を含まない全体の集合はあり得ない?(知的な小話132)” の続きを読む

投稿日: 2019年7月11日2019年11月19日

トートロジー:右という言葉の定義は?(知的な小話119)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 トートロジーとは トートロジーとは、ある事 …

“トートロジー:右という言葉の定義は?(知的な小話119)” の続きを読む

投稿日: 2019年6月5日2019年11月19日

生存者バイアス:女性が胸元の目線に気付く理由は?(知的な小話86)

ここでは、日常会話で使える知的な小話と、実際の使用例を紹介します。 生存者バイアスとは 生存者バイアスとは、あ …

“生存者バイアス:女性が胸元の目線に気付く理由は?(知的な小話86)” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

用語集

  • 知的で格好いい用語集:会話で使えるとオシャレな単語一覧!

最近の投稿

  • 謎解きクイズアプリ『謎解き千本ノック』を作った話
  • ブルーマンデー症候群:別名はサザエさん症候群?(知的な小話276)
  • バーチャルウォーター:仮想的な水って何?(知的な小話275)
  • モーガンの公準:人間は動物の心を理解できる?(知的な小話274)
  • クラークの法則:未来科学に適用される3つの法則とは?(知的な小話273)

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2023年5月
  • 2022年10月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月

カテゴリー

  • コラム
  • 副業
  • 用語集
  • 知的な小話・小ネタ
  • 読書
  • 謎解き・脱出ゲーム

人気記事

  • 人に話したくなる面白い心理現象まとめ!【保存版】 33,087ビュー
  • Excelで競馬の自動予想ツールを作った話 8,694ビュー
  • 知的で格好いい用語集:会話で使えるとオシャレな単語一覧! 7,487ビュー
  • ブアメードの血:嘘の大量出血で人が本当に死ぬ?(知的な小話1) 2,319ビュー
  • タイポグリセミア現象:この ぶんょしう は よめすまか?(知的な小話139) 1,875ビュー

固定ページ

  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
Proudly powered by WordPress